2012年12月11日火曜日

足守地区防災連絡会 第九回議事録



第九回 足守地区防災連絡会 

参加者 山本(孝)田中 森田 平田 蜂谷

公民館の講座の予定 足守公民館 講座 2月14日 足守中学校区婦人会が講師 
                         調理室にて 30名予定。
          
          大井プラザ 講座 3月17日 猫袋・森田が講師

上土田>道つくりのときに 土嚢袋の作り方 200袋 必要な人は持って帰る。
8時から道つくり 10時から 土嚢袋をつくってみる。
意識が風化しはじめている。

自主防災>> 上土田と大井 
地域福祉とうまく絡めないのか?
一人くらしの人をどう避難させるのか?
逃げるんだったら どこに逃げるのか?

山下さん (大井連合町内会長さん)
むこう三軒両隣 互助制度ができれば…

だいそれたことはできないけど へいぜいの集まりに絡める。

車上荒し 自転車の盗難 コンビニができて プラスもマイナスも
足守>>連合町内会すら 開かれていない状態 
メロン祭 出店・催事が優先

足守生活バス 生活の足 必要だけど 乗るか? というと乗らない…
一区間300円 2区間600円 補助金がはいってない。
登録制… 規制だらけで 運営がとても難しい 一般のバス・タクシーとの競合

どのようにしていくか?
黒谷ダム 評判がよかった。
同じメンバーが来る。そこで情報がとまっている。
役場ではなく 地域センター 機能はない… 金だけだして 地域で
人を発掘する ネットワークを作れるように支援。
住民票発行>公民館に>コンビニに端末を置いて 住基カードで発行?

大井の活動にスポットをあてて モデル地区に
リアカーが必要。消防機庫に一台。 10年計画でも良いから。配置する。

消火栓の種類がちがい 接続できなかった。 訓練を。
現実に使ってみる。AEDも同様。 高齢者が元気、

大井の安心安全ネットワーク 一度 実情を見せてもらう。
サロンで実施。 話を聞かせていただく 
せっかく いい町並みがあるので生かせないか?

次回は大井の話が聞きたい。どのような取り組みがされているのか?
概要をみると 高齢化が深刻… 

次回 2月16日 午前10時~
   
    大井の連語町内会長・山下さんを呼んで お話を伺う予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿